kitazawa
シャワーヘッドを変えるだけで、毎日のシャワーがこんなに快適になるとは思いませんでした。笑
シャワーヘッドって、自分で交換できるの?って思いますよね。
特に賃貸アパートやマンションだと、自分で交換して壊れたら困るとか、めんどうなことは増やしたくないと考えるかと思います。
ですが、
シャワーヘッドの交換はとても簡単で、あまりにも簡単すぎてシャワーヘッドの交換は3分もかかりません。
TOTO、INAX、リクシル、リンナイなどメーカーがありますが、基本的な交換方法は同じです^^
この記事では、自分でシャワーヘッドを交換する方法を、画像と動画を使ってお話しします。
目次
賃貸アパート・マンションのシャワーヘッドを交換する方法
浴室の風呂釜やシャワーを作ってるメーカーを調べてみると、TOTO、東レ、三栄(SAN-EI)、INAXなどいろいろありますが、シャワーヘッドの交換方法は基本的にどれも同じです。
今使ってるシャワーヘッドをくるくる回して、
シャワーヘッドを外して
新しいシャワーヘッドに交換するだけ
たった、これだけで完了です(笑)
簡単だと思いませんか?
特別な工具も道具も、力がなくても、簡単に取り替えられます。
※シャワーヘッドのネジ部分が錆びている場合は、ゴム手袋があると、滑らないので取り外しやすくなりますよ^^
参考になりそうな動画もあったので、貼っておきます!
住んでいる家によって、シャワーのメーカーは変わると思いますが、2,000円以上するシャワーヘッドであれば、
交換アダプターがついているはずのですので(こんなやつ)
KVK・MYM・ノーリツ・リンナイ
国内メーカーであれば、ほぼ全てのシャワーヘッドは交換できるはずです。
我が家でもシャワーヘッドを自分で交換してみました。
シャワーヘッドを交換する前、
シャワーヘッドを交換した後、
シャワーヘッドの交換はとても簡単ですので、1度チャレンジしてみてください
破損するかもしれない!?混合栓の場合は、シャワーヘッドの交換に注意
画像のようなシャワータイプは注意が必要です。
こういったタイプのシャワーには、逆流防止機能(逆止弁)がついていません。
この状態で、止水ボタンがついたシャワーヘッドを使ってしまうと、流れてきたお湯の逃げ口がないので、シャワーが破損する可能性があります。
止水ボタン付きシャワーヘッドは、このようなものです。
止水ボタン付きのシャワーヘッドは便利ですが、混合栓タイプのシャワーを使っている方は注意してください。
どうしても、止水機能付きに変えたい場合は、逆止弁を取り付けるようにしましょう。
そうすれば、止水機能付きのシャワーヘッドを使っても問題ありませんので。
自分でシャワーヘッドを交換する前に確認するべき3つのポイント
シャワーヘッドの交換はとても簡単ですが、シャワーヘッドを購入する前、自分で交換する前に、
確認しておくと失敗しないポイントをまとめました。
今付いてるシャワーヘッドを回して外せるか
シャワーヘッドを購入する前に、まずは今ついてるシャワーヘッドを、自分で外せるか確かめてみてください。
基本的には、シャワーヘッドのとって部分を回すだけで外せるはずですが、
シャワーヘッドが古くなっていたり、中でサビていると自力で取り外すのが難しくなっている場合があります。
ですので、まずはシャワーヘッドを自分で取り外せそうかどうかを確認しておきましょう。
シャワーヘッドのアダプター(付属パーツ)がついているかどうか
シャワーヘッドを購入するときは、アダプター付きかどうか確認しましょう。
アダプターとは、このようなものです。
浴室のメーカーがTOTO、東レ、三栄(SAN-EI)、INAXなど家庭によって違いますが、アダプターがついてるものであれば、
ほぼ全てのメーカーのシャワーヘッドと交換することができます。
逆に、アダプターがないシャワーヘッドだと、別売りのものを買う必要があったり、手間やコストがかかってしまいます。
シャワーヘッドの種類によって美容効果や塩素除去効果もある
シャワーヘッドは本当に種類が多くて、価格も性能もピンキリです。
水道光熱費を抑えられるものや、人体に有害な塩素を除去できるものがあったり、美容効果のあるマイクロバブルを発生するものがあったり様々です。
ミクロンサイズの泡を発生するマイクロバブルは、水やシャンプーが入れない、毛穴の奥に入り込んで汚れを落としてくれます。
肌は綺麗になるし、加齢臭や体臭予防になるので、サロン帰りのようなぷるぷる肌や艶々の髪を自宅で再現できます。
キッチンハイターと同じ主成分の塩素は人体に有害なので、お子さんがいる家庭や、アトピーや肌を綺麗にしたい方が、塩素除去シャワーに変えると、肌が生まれ変わったように綺麗になります。
節水効果の高いシャワーヘッドなら、シャワーにかかる年間の水道光熱費を半分に減らすこともできます。


まとめ
シャワーヘッドの交換を業者に頼むと、そこそこいい金額を取られると聞きます。
交換自体はとても簡単なので、一度チャレンジしてみてください。
シャワーヘッドは、塩素除去できるものや、美容効果があるものなど種類がたくさんあります。
購入する前に一度いろいろ見て、どんなものが選べるのか調べてみると、面白いものが見つかると思います。
シャワーヘッドは、1度交換したら長く使い続けるものですよね。
せっかくなので、この際ちょっと特別なシャワーヘッドに変えてみると、シャワーから出た後が、天然温泉帰りのようなリラックスした気分になれるかもしれませんよ^^
ぐっすり眠れるのは、毎日の疲れをしっかり落とすことから始まりますからね。

コメントを残す