シャワーの塩素でハゲるって本当なの?
kitazawa
抜け毛や薄毛が気になってくると、シャワーの塩素でハゲるかもしれないって、気になりますよね。
このページでは、シャワーのお湯に含まれる塩素でハゲることはあるのかどうか、あらゆる角度から徹底検証してまとめました!
最近、抜け毛や薄毛が気になる方は、ぜひ参考にして見てください!
目次
シャワーのお湯(塩素)でハゲる可能性はある
結論から先にお話しすると、シャワーに含まれる塩素でハゲる可能性はあります。
そもそも塩素は、「次亜塩素酸ナトリウム」という液体で、浄水場で大量に投入されます。
これは、キッチンで、まな板の除菌や漂白などに使う「キッチンハイター」の主成分なのです。
引用:ウィキペディア
当然ですが、キッチンハイターはとても強力な薬品で、直接触れると皮膚が溶けてしまいますから、ゴム手袋が必須です。
ということは、水道水を浄水せずにそのまま使うということは、キッチンハイターを薄めた水で、頭を洗っているようなものです。
例えば、魚を水道水に入れると死にまし、目に入ると充血します。
また、水道水が鼻に入ると粘膜が傷つくので、かなりの痛みを感じるはずです。
ちなみに、塩素はわずか0.1ppmで大半の菌を殺すことができる、かなり強力な薬剤です。
【観覧注意】水道水に含まれるのは塩素と有害物質
日本の水道水に大量の塩素が入っていることは、アメリカ人の間でも広く知られているようで、
日本に来たアメリカ兵たちは、「日本の水道水には毒が入っている」といって、絶対に飲まないそうです。
なぜか、
ここでいう「毒」とは「塩素」のことで、日本の水道水の塩素濃度は、世界一といわれています。
そもそも水道水に大量の塩素が投入されるようになったのは、戦後のGHQ占領下にあった頃といわれています。
当時は、伝染病の防止策として、東京や横浜といった主要都市を中止に、大量の塩素が投入されるようになりました。
その結果、確かに伝染病のリスクは激減しました。
しかし、その代償として、日本人のアトピーやアレルギー体質が増えたのです。
ちなみに、日本の水道水は、水道法という法律によって「家庭の蛇口での塩素濃度が0.1ppm以上であること」という下限値が決められています。
上限は決められていないため、浄水場では大量の塩素が投入されています。
なぜなら、浄水場から1番離れた家の蛇口の水道水から、0.1ppmの塩素濃度が必要だからです。
当然ですが、浄水場に近くなるほど、水道水に含まれる塩素濃度は高くなります。
しかも、問題はそれだけではありません。
大量の塩素を含んだ水が通り、古くなった水道管は、鉛や赤サビなどの有害物質が溶け出しています。
※かなり衝撃的な動画なので、シャワーヘッドを変えるつもりがない方は、絶対に見ないでください。
つまり、浄水していないシャワーを毎日浴び続けるということは、塩素や赤サビを毎日浴び続けているのと変わらないのです。
下の画像は、我が家で浄水機能つきのシャワーヘッドに変える前と、変えた後の塩素濃度を比べた画像です。
※紫色に近くなる程、塩素濃度が高くなります。
浄水機能がついてないシャワーからでるお湯は、なんと0.6ppm以上(基準値の6倍)の塩素濃度になりました。苦笑
これを見た日から、我が家では二度と、普通のシャワーヘッドは使えなくなりました^^;
ハゲる可能性が高い?! こんなタイプは要注意
浄水場の近くに住んでる
水道水の塩素濃度には、下限はあっても上限はありません。塩素濃度が0.1ppm以上なら、いくらでも構わないのです。
しかも、浄水場から最も遠い家の水道水塩素濃度が0.1ppm以上なので、浄水場に近いほど塩素濃度が高くなるということ。
浄水場に近くに住んでいる方は、一度、塩素濃度を測った方がいいかもしれません。
引っ越してから抜け毛が増えた
引っ越してから抜け毛が増えたり、髪が傷みやすくなった場合は、水道水の塩素濃度が高い可能性があります。
引っ越した家が浄水場が近かったり、塩素濃度が高い地域の可能性があります。
シャワーを浴びるたびに、頭皮がカサカサする
シャワーを浴びる度に頭皮の違和感が気になる場合も、水道水の塩素濃度が高い可能性があります。
旅行先や宿泊先のホテルで頭皮や髪がカサカサするのは、場所によって水道水の塩素濃度が違うからです。
髪も頭皮も、肌も元気になる簡単な方法
シャワーの塩素の影響を解消するには、引っ越しをするか、シャワーヘッドを交換するどちらかの方法があります。
基本的に、浄水場が近いほど塩素濃度が高くなるので、浄水場から離れた所に引っ越したら水道水の塩素濃度も低くなります。
ただ、引っ越しは費用も手間もかかるので、より簡単で確実なシャワーヘッドの交換がおすすめです。
シャワーヘッドの交換なら3千円〜で済みますし、引っ越しのような手間もかかりません。
しかも、育毛剤と違って、一度だけシャワーヘッドを交換するだけでいいので、髪にも頭皮にも、お財布にも優しいのです。
まとめ
今回は、シャワーの塩素が髪と頭皮に与える影響についてお話ししました。
途中の画像にもあった通り、塩素は頭皮にも体にも良いとはいえません。
抜け毛や薄毛が気になる方は、シャワーヘッドの交換も検討してみてはいかがでしょうか。
毎日触れるお湯の質が変わるだけで、髪も頭皮も、さらには気持ちまで元気になって前向きになるはずですよ^ ^


コメントを残す